
ご覧いただきありがとうございます。新聞屋の小出です♪
今日は5月11日熊日6面「温暖化感染症拡大に影響」について要約していきます。
◎なぜ温暖化が感染症に影響するのか?
新型コロナウイルスなどの人に移る可能性があるウイルスは最大で60万種類といわれ、その多くが野生動物がもっているそうです。
温暖化の進行によって、野生動物の行動範囲がどんどん広がり、ウイルスをまき散らしてしまう危険性があるとアメリカの研究チームが発表しました。
また、大気汚染の濃度が高いところは、新型コロナウイルスによる死亡率が高くなる事が判明しました。
現在世界的に、大気汚染の原因とされる、プラスチック製品や温室効果ガスを大幅に減らす取り組みを行っています。身近なところだと、プラスチックストローの削減やコンビニ袋有料化もその一つです。
今回の感染拡大をうけて、どう動くのかはわかりませんが日本も温暖化対策に今後より一層力を入れてくるのではと感じられる記事でした。