
ご覧いただきありがとうございます。新聞屋の小出です♪
5月14日付け熊日4面から「核燃料再処理工場゛合格゛」について要約します。
◎核燃料再処理工場とは?
原発で使用した核燃料をリサイクルして有効活用するための工場です。
日本のエネルギー政策の柱で様々な事が課題となっています。
原子力規制委員会は、青森県の六ヶ所村が安全基準に適合し、「今後工場を稼働する事ができます」と認めました。
◎問題点は?
再処理工場は、もともと1997年に稼働する予定でしたが、毎年のように延期になりやっと゛合格゛基準にまでこぎつけました。
ですが、工場を稼働する際に発生する「プルトニウム」が核兵器の利用できる可能性があるという事でアメリカからは「プルトニウムを減らしてくれ」と要請を受けています。
今後は経済性や資源の有効利用という意義が本当に再処理工場にあるのかどうかが議論されるでしょう。