
ご覧いただきありがとうございます。新聞屋の小出です♪
5/8付け熊日経済面から「FX取引過去最大」の記事解説をします。
◎金融市場混乱で参入が増加
3月中頃から、コロナで株価や為替が大きく変動しているというニュースはよく耳にしていたと思います。
大きく値段が動いていた為、ここは稼げるチャンスだと思い参入した人が多かったようです。
逆に値段が動きすぎる為、損する前に売ってしまおうという方も多く、3月のFX売買取引量が過去最多の105兆円に達しました。
◎FXってなんですか?
FXの名称は「外国為替証拠金取引」というややこしい名前です。アメリカへの旅行で例えると、為替が1ドル=100円の時に1万円を持って日本からアメリカに行くときに、円からドルに両替すると「1万円が100ドル」になります。しばらくして旅行から帰るときに為替が1ドル=110円になっていたとします。
そうすると、同じ100ドルでも帰るときにドルから円に両替した時は「100ドルが1万1千円」となり、行きと帰りの差額1000円分もうかったという事になります。
逆に1ドル=90円になっていた場合は「100ドルが9千円」となりマイナスになります。
こんな感じの「通貨の両替」をパソコンやスマホで行えるのがFXです。
◎まとめ
昨今の在宅勤務等で、家で過ごしている方が多く「パソコン(スマホ)1つで稼げます」のようなネット広告も多いため「楽して稼げそうだしためしにやってみようかな?」と思い、はじめる方が多くなっているそうです。
私も半年程、FXをやっていますが、確かに好きな時にスマホ一つできるメリットはありますが、一発当ててドカンと稼ぐことも、大きく負ける事もあるので、注意は必要ですね♪