新聞で読解力をつけよう♪ 更新日:2020年11月7日 公開日:2020年10月6日 その他ブログ新聞販売店 読解力と年収は比例する? 先日「フォーブスJAPAN」という雑誌を何気なく見ていたら、ある記事が目に留まりました。それは「米国人の読解力不足、年間230兆円の経済損失に」という記事でした。 記事によると、【米国成人の読解 […] 続きを読む
日経新聞・電子版のメリットを全て解説!【ビジネスマン、就活におすすめ】 更新日:2021年1月12日 公開日:2020年8月12日 その他 日経新聞は他の一般紙と違い経済を中心を主に取り扱っている新聞です。現役バリバリのビジネスマンをはじめ、これから就職される学生、新社会人に役に立つ情報満載です。読み慣れるまで少し時間がかかりますが、数カ月読むと自分の視野が […] 続きを読む
熊本豪雨災害に関する情報まとめ 更新日:2021年3月3日 公開日:2020年7月14日 ブログ熊本県 被害状況 人的被害 死亡/65人(人吉市20、球磨村25、芦北町11、津奈木町3、八代市4、山鹿市2) 行方不明/2人 (芦北町1、八代市1) 住家被害 全壊/1490棟 半壊/3092棟 床上浸水/329棟 床下浸水 […] 続きを読む
『投資詐欺事件の手口と見分け方』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月28日 ブログ金融・投資 ご覧いただきありがとうございます。新聞屋の小出です。 今回は熊日社会面から「巨額投資詐欺初公判」についてまとめました。 pickup! 事件の概要 見分け方はまず業者を確認! 株式投資の基礎知識 まとめ 事件の概要 巨額 […] 続きを読む
『かんぽ不正 新たな被害発覚か』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月27日 ブログ企業金融・投資 ご覧いただきありがとうございます。新聞屋店主の小出です♪今回は熊日社会面から「かんぽ不正熊本市夫婦被害の訴え」について解説します。 記事によると、かんぽ生命保険と日本郵便による保険不正販売に絡み、熊本県内で顧客のしらない […] 続きを読む
『SNS誹謗中傷に注意』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月26日 IT関連その他ブログ こんにちは、新聞屋の小出です。今回は熊日22面の「SNSで誹謗中傷」についてです。先日あるテレビ番組に出演されていた女性が亡くなり、「SNSの投稿」について議論が交わされています。投稿の注意点や政府の対策をまとめました。 […] 続きを読む
『外貨預金 なぜ減少?』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月25日 ブログ金融・投資 こんにちは、新聞販売店の小出です♪今日は日経3面から「外貨預金頭打ち」について解説します。 pickup! 外貨預金って何? 外貨預金が減少傾向になぜか? 今後の見通し 外貨預金って何? 簡単に説明すると、日本円ではなく […] 続きを読む
『地方制度調査会』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月24日 ブログ政治、経済熊本県 お世話になってます。新聞屋の小出です。今日は5月24日熊日社説の「地方制度調査会」について解説します。 地方制度調査会って何? 地方制度の今後あり方を検討する会で、内閣の審議会の一つです。 メンバーは国会議員、地方議員、 […] 続きを読む
『東京五輪21年開催 無理なら中止か』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月22日 スポーツブログ政治、経済 いつもありがとうございます。新聞屋の小出です。 5月22日熊日スポーツ面から、五輪「来年無理なら中止」をまとめました。よろしければ読んでみてください♪ pickup! IOC会長がインタビューで発言 日本側の状況(6/5 […] 続きを読む
『訪日客前年比99%減』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月21日 ブログ政治、経済新型コロナ いつもお世話になっております。新聞屋の小出です。 5月21日付け熊日9面から「4月訪日客99%減」について記事をまとめました。 ◎概要 観光庁は20日、日本を4月に訪れた外国人客はわずか2900人で、前年同月比99.9% […] 続きを読む