1日10分からできる♪新聞活用法 更新日:2020年8月29日 公開日:2020年5月29日 新聞販売店 「新聞とっているけどなかなか読むひまがない」 「両親が見ているけど私はテレビやネットで情報をみてるから」 「会社で新聞読めと言われたけど役に立つの?」 「子どもに読ませたいけど新聞って難しそう」 このような方に少しでもわ […] 続きを読む
『かんぽ不正 新たな被害発覚か』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月27日 ブログ企業金融・投資 ご覧いただきありがとうございます。新聞屋店主の小出です♪今回は熊日社会面から「かんぽ不正熊本市夫婦被害の訴え」について解説します。 記事によると、かんぽ生命保険と日本郵便による保険不正販売に絡み、熊本県内で顧客のしらない […] 続きを読む
『外貨預金 なぜ減少?』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月25日 ブログ金融・投資 こんにちは、新聞販売店の小出です♪今日は日経3面から「外貨預金頭打ち」について解説します。 pickup! 外貨預金って何? 外貨預金が減少傾向になぜか? 今後の見通し 外貨預金って何? 簡単に説明すると、日本円ではなく […] 続きを読む
『東京五輪21年開催 無理なら中止か』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月22日 スポーツブログ政治、経済 いつもありがとうございます。新聞屋の小出です。 5月22日熊日スポーツ面から、五輪「来年無理なら中止」をまとめました。よろしければ読んでみてください♪ pickup! IOC会長がインタビューで発言 日本側の状況(6/5 […] 続きを読む
『訪日客前年比99%減』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月21日 ブログ政治、経済新型コロナ いつもお世話になっております。新聞屋の小出です。 5月21日付け熊日9面から「4月訪日客99%減」について記事をまとめました。 ◎概要 観光庁は20日、日本を4月に訪れた外国人客はわずか2900人で、前年同月比99.9% […] 続きを読む
『就職氷河期世代、政府支援も効果なし』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月20日 ブログ企業政治、経済 ご覧いただきありがとうございます。熊日の小出です。熊日4面から「コロナ渦直撃就職氷河期 採用予定なし」についてまとめました。 就職氷河期世代とは? 就職難だった1990年代半ばごろから約10年間の「就職氷河期」に大学など […] 続きを読む
『検察官とは』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月19日 その他ブログ政治、経済 ご覧いただきありがとうございます。新聞屋の小出です♪ さて今日は熊日3面の「Q&A 検察官とは」から記事をまとめました。 ◎検察官の仕事は? 警察から送致された事件を自ら調べて、裁判所に起訴をするか判断します。裁判では「 […] 続きを読む
『特定機能病院 コロナで高度医療に支障』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月19日 ブログ医療・介護新型コロナ ご覧いただきありがとうございます。新聞屋の小出です♪熊日3面「特定機能病院 高度医療に支障」について解説します。 ◎特定機能病院とは? 先進医療や指定難病の診療といった「高度医療」の提供や開発ができる病院です。厚労省が認 […] 続きを読む
『忍び寄る世界デフレ』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月19日 ブログ国際政治、経済 ご覧いただきありがとうございます。新聞屋の小出です♪ 今日は、日本経済新聞1面の「忍び寄る世界デフレ」について解説します。 ◎デフレになるとどうなるのか? 一般的にデフレでは消費者が物価が下がる事を予想して買い物を控える […] 続きを読む
『子どものスマホ依存』 更新日:2020年7月1日 公開日:2020年5月19日 IT関連その他ブログ熊本県 ご覧いただきありがとうございます。新聞屋の小出です♪ 5月16日付け熊日三面から「子どものスマホ依存」について解説します。 ◎休校中の小中学生、勉強以外のネット使用が増加 休校中の小中学生を対象に熊日がネット使用時間に関 […] 続きを読む